柘植久慶/著 -- 太陽出版 -- 2012.8 -- 392.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 392.8/ツケ/一般H 118859663 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大日本帝国軍人の言葉
書名ヨミ ダイニホン テイコク グンジン ノ コトバ
副書名 かつて日本を導いた男たちに学ぶ
著者名 柘植久慶 /著  
著者ヨミ ツゲ,ヒサヨシ  
出版者 太陽出版  
出版年 2012.8
ページ数等 223p
大きさ 19cm
一般件名 軍人-日本  
ISBN 4-88469-748-0
ISBN13桁 978-4-88469-748-8
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101879988
NDC8版 392.8
NDC9版 392.8
内容紹介 武士(もののふ)たちはいかに戦い、いかに生きたのか。大日本帝国の陸海軍人68人の名言・至言・迷言。
著者紹介 1942年愛知県生まれ。65年慶応義塾大学法学部卒。在学中から海外で従軍経験を重ね、70年以後はラオスやベトナムで対ゲリラ戦に従軍。作家、軍事評論家。著書「前進か死か」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 リーダーとしての心構えを学べる言葉(大山巖―元帥・満洲軍総司令官;桂太郎―陸軍大将・陸軍大臣 ほか)
第2章 ビジネスに生かせる言葉(黒木為〓(とも)―陸軍大将・第1軍事司令官;山本権兵衛―海軍大将・海相 ほか)
第3章 男の生き方を学べる言葉(山縣有朋―陸軍元帥・日清戦争第1軍司令官;伊東祐亨―海軍中将・連合艦隊司令長官 ほか)
第4章 歴史の真実を学べる言葉(立見尚文―陸軍中将・第8師団長;山口素臣―陸軍大将・義和団出兵の広島第5師団長 ほか)
第5章 覚えておきたい帝国軍人の言葉(奥保鞏―陸軍大将・日露戦争第2軍司令官;東郷平八郎―海軍大将・連合艦隊司令長官 ほか)