検索条件

  • 一般件名
    太平洋戦争(1941~1945)
ハイライト

石田恒好/著 -- 図書文化社 -- 2012.8 -- 371.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 371.7/イシタ/一般H 118792344 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教育評価の原理
書名ヨミ キョウイク ヒョウカ ノ ゲンリ
副書名 評定に基づく真の評価を目指して
著者名 石田恒好 /著  
著者ヨミ イシダ,ツネヨシ  
出版者 図書文化社  
出版年 2012.8
ページ数等 189p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 教育評価  
ISBN 4-8100-2615-9
ISBN13桁 978-4-8100-2615-3
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101879912
NDC8版 371.7
NDC9版 371.7
内容紹介 教育実践者のために、教育評価の意義、手順、測定技術、教科教育における評価などを体系的にまとめた概説書。教育評価を理解するコラム「小事典」付き。教育評価が正しく普及するための1冊。
著者紹介 1932年島根県生まれ。東京教育大学教育学部、同大学院修士課程教育心理学専攻、同博士課程教育心理学専攻。文教大学講師、助教授、教授、文教大学教育学部長、文教大学学長、文教大学学園理事長、文教大学学園学園長。瑞宝中綬章受章。主な著書「新・通信簿」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教育評価の意義
教育評価の手順
測定技術1 観察法・面接法・質問紙法
測定技術2 教師自作テスト
就学時健康診断・入学試験等―事前の評価
教科教育における評価1 単元での指導・学習と評価の一体化
教科教育における評価2 学期・学年での評価
総合的な学習の時間・道徳教育・特別活動の評価、行動の評定
教育課程の評価・学校評価・学級経営の評価
教育資料簿(補助簿)・通信簿・指導要録・調査書
測定技術3 標準検査、知能検査・標準学力検査
測定技術4 性格検査・適性検査・スポーツテスト