安岡昭男/著 -- 清水書院 -- 2012.8 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/ムツ/一般 118795719 一般 利用可

資料詳細

タイトル 陸奥宗光
書名ヨミ ムツ ムネミツ
シリーズ名 Century books
副叢書名 193
著者名 安岡昭男 /著  
著者ヨミ ヤスオカ,アキオ  
出版者 清水書院  
出版年 2012.8
ページ数等 226p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年譜あり 索引あり
個人件名 陸奥 宗光  
ISBN 4-389-41193-4
ISBN13桁 978-4-389-41193-0
定価 850円
問合わせ番号(書誌番号) 1101879911
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 陸奥宗光の政治家としての評価はもちろん、その交友や家庭人としての姿も含め、回想や逸話などを交えて、多角的に人物像を描き出しながら、その行動の基となった思想を明らかにする。
著者紹介 1927年神戸市生まれ。法政大学大学院日本史学専攻博士課程修了。法政大学教授を経て、現在、法政大学名誉教授、同沖縄文化研究所客員所員。主著「日本近代史」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 激動の時代に(維新期の陸奥;県知事そして藩政執事;租税頭として;入獄)
2 修学、そして官界復帰へ(外遊の旅;外務省入省;駐米公使として;議会と農商務大臣;内閣政務部長として;農商務大臣としての活動)
3 条約改正への道(陸奥外交の一歩;条約改正の取り組み;条約改正の達成;日清戦争へ)
4 無比の評論家(晩年の陸奥;陸奥宗光の家族と人物評;『蹇蹇録』について)