検索条件

  • 著者
    岡村金太郎
ハイライト

数学教育協議会/編 -- 日本評論社 -- 2012.8 -- 375.41

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.4/サンス/一般H 118801699 一般 利用可

資料詳細

タイトル 算数・数学つまずき事典
書名ヨミ サンスウ スウガク ツマズキ ジテン
著者名 数学教育協議会 /編, 小林道正 /編, 野崎昭弘 /編  
著者ヨミ スウガク キョウイク キョウギカイ , コバヤシ,ミチマサ , ノザキ,アキヒロ  
出版者 日本評論社  
出版年 2012.8
ページ数等 365p
大きさ 21cm
一般件名 数学教育  
ISBN 4-535-78565-1
ISBN13桁 978-4-535-78565-6
定価 2900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101879093
NDC8版 375.41
NDC9版 375.41
内容紹介 小学校・49項目、中学・25項目、高校・21項目。“つまずき”の先にあったよわかること。
著者紹介 【小林】1942年長野県生まれ。66年京都大学理学部卒。68年東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。専門は確率論、数学教育。現在、中央大学経済学部教授。また、数学教育協議会の委員長を務める。著書として「グラフィカル数学ハンドブック」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 小学校(1年:いくつといくつ―2といくつ忘れてしまうあといくつ;1年:9までの数―9までは忘れちゃいけない5といくつ;1年:たし算の計算―たし算はいつも決まって「手はお膝」 ほか)
2 中学(正負の数でのつまずき―0の世界あるのかないのかわからない;符号と演算子でのつまずき―このしるしたすかプラスかどっちなの?;文字の意味でのつまずき―なんなのよアルファベットの計算は ほか)
3 高校(展開がゴチャゴチャとわからなくなる―展開は、田の字田の字ですぐ開く;因数分解でのつまずき―見てもないタスキをかけて何になる?;不等式でのつまずき―不等式向きがまちまちつい不当 ほか)