一瀬和夫/編 -- 同成社 -- 2012.7 -- 210.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.2/コフン-5/一般 117657182 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古墳時代の考古学
書名ヨミ コフン ジダイ ノ コウコガク
巻次
巻書名 時代を支えた生産と技術
巻書名 時代を支えた生産と技術
著者名 一瀬和夫 /編, 福永伸哉 /編, 北條芳隆 /編  
著者ヨミ イチノセ,カズオ , フクナガ,シンヤ , ホウジョウ,ヨシタカ  
出版者 同成社  
出版年 2012.7
ページ数等 237p
大きさ 26cm
一般件名 古墳  
ISBN 4-88621-607-2
ISBN13桁 978-4-88621-607-6
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101877509
NDC8版 210.2
NDC9版 210.32
内容紹介 社会の膨大なエネルギーが墳墓造営に投入されたという点で日本史上でも異彩を放つ古墳時代。しかし、一見はなばなしく見える古墳築造の背後には、環境に適応した食糧調達の進歩、新来技術を駆使した生産力の増大、そして、その恩恵を各地にもたらす物流手段の発達があった。今日、発掘調査のメスは古墳以外の多くの遺跡にも及んでいる。拡大する古墳時代社会の物質的な基礎をなした生産、技術、交通などの実態に、考古学の方法で肉迫する。
著者紹介 【一瀬】1957年生まれ。現在、京都橘大学教授。 
著者紹介 【福永】1959年生まれ。現在、大阪大学大学院教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 生業の痕跡
1 農・漁業生産(農具と農業生産;水田と畠の耕作;漁具と漁業生産;漁場と製塩;家畜と牧場)
2 手工業生産(機織り;玉作り;製陶;埴輪作り;鋳造;鉄鍛冶;金銅・ガラス装飾;複合工房)
3 交通と伝達(湊・駅;船・ソリ;乗馬;道路;文字)