鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
看護倫理
利用可
予約かごへ
浜渦辰二/責任編集 -- 丸善出版 -- 2012.7 -- 492.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
492.9/カンコ/一般H
118790298
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
看護倫理
書名ヨミ
カンゴ リンリ
シリーズ名
シリーズ生命倫理学
シリーズ巻次
第14巻
著者名
浜渦辰二
/責任編集,
宮脇美保子
/責任編集,
宮脇美保子
/〔ほか〕執筆
著者ヨミ
ハマウズ,シンジ , ミヤワキ,ミホコ , ミヤワキ,ミホコ
出版者
丸善出版
出版年
2012.7
ページ数等
259p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
看護倫理
ISBN
4-621-08491-7
ISBN13桁
978-4-621-08491-5
定価
5800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101877411
NDC8版
492.9
NDC9版
492.9015
内容紹介
看護師は、患者やその家族、医師との人間関係の中で、日々複雑かつ困難な倫理的問題に巻き込まれており、倫理に基づいた看護を実践することが求められている。また、状況の変化とともに看護師に求められる役割や責任も変わりつつあり、今後わが国の文化に根ざした看護倫理を構築することが課題となっている。
著者紹介
【浜渦】大阪大学大学院文学研究科教授。著書「フッサール間主観性の現象学」「〈ケアの人間学〉入門」、フッサール「デカルト的省察」訳、フッサール「間主観性の現象学」監訳、ヘルト「20世紀の扉を開いた哲学-フッサール現象学入門」訳など。
著者紹介
【宮脇】慶応義塾大学大学院健康マネジメント研究科教授。著書「身近な事例で学ぶ看護倫理」「看護師が辞めない職場環境づくり-新人が育ち自分も育つために」「医療倫理学」「基礎看護学4臨床看護総論」「病院倫理入門-医療専門職のための臨床倫理テキスト」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 看護における倫理
第2章 看護師の専門分化
第3章 患者中心の医療
第4章 看護師‐患者・家族関係
第5章 看護師‐医師関係
第6章 高度医療における看護
第7章 日常業務で経験する倫理的問題
第8章 看護管理における倫理的問題
第9章 在宅看護における倫理的問題
第10章 ケアの倫理と看護
第11章 看護における徳の倫理
第12章 看護の研究と倫理
ページの先頭へ