加藤陽子/著 -- 山川出版社 -- 2012.7 -- 210.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.7/カトウ/一般 117656242 一般 利用可

資料詳細

タイトル 模索する1930年代
書名ヨミ モサクスル センキュウヒャク サンジュウネンダイ
副書名 日米関係と陸軍中堅層
著者名 加藤陽子 /著  
著者ヨミ カトウ,ヨウコ  
出版者 山川出版社  
出版年 2012.7
ページ数等 317,8p
大きさ 21cm
版表示 新装版
内容細目 索引あり
一般件名 日本-歴史-昭和時代 , 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史-昭和時代  
ISBN 4-634-59077-8
ISBN13桁 978-4-634-59077-9
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101877203
NDC8版 210.7
NDC9版 210.7
内容紹介 戦争と革命の20世紀。アンチ・システムという点で、意外にも1930年代の日本とアメリカは似ていた。自衛概念や中立概念をめぐる相克を描く。初の著書を復刊、新装普及版。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「徴兵制と近代日本1868-1945」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
課題と視角
第1部(アメリカ型世界不況克服プログラムと日本―互恵通商法の周辺;アメリカ中立法と日中戦争―戦争違法化のもとでの戦争の形態;中立アメリカをめぐる攻防―防共協定強化交渉;対米接近工作―全体主義でもなく民主主義でもなく)
第2部(陸軍中堅層の挫折―二・二六事件後の政治過程;権力一元化構想の展開―日中戦争初期の制度改革)
一九三〇年代の日本についての一つの説明