鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新渡戸稲造
利用可
予約かごへ
草原克豪/著 -- 藤原書店 -- 2012.7 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
289/ニトヘ/一般H
118826232
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新渡戸稲造
書名ヨミ
ニトベ イナゾウ
副書名
1862-1933
著者名
草原克豪
/著
著者ヨミ
クサハラ,カツヒデ
出版者
藤原書店
出版年
2012.7
ページ数等
529p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 年譜あり 索引あり
個人件名
新渡戸 稲造
ISBN
4-89434-867-5
ISBN13桁
978-4-89434-867-7
定価
4200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101876478
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
37歳の時、『武士道』で国際的に名を馳せ、その後も一高校長として南原繁、矢内原忠雄、河合栄治郎ら多くの俊英を輩出するなど教育の分野でも偉大な事績を残す。国際連盟事務次長としてはユネスコにつながる仕事、帰国後は世界平和の実現に心血を注いだ。戦前を代表する第一級の教養人であり、“真の国際人”新渡戸稲造の全体像を初めて描いた画期的評伝。
著者紹介
1941年生まれ。東京大学教養学部卒。67~97年文部省に勤務、その間ユネスコ本部に出向。97~2009年拓殖大学北海道短期大学学長兼拓殖大学副学長。現在は拓殖大学名誉教授、日米教育委員会委員、二十一世紀文化学術財団理事長。元日本ユネスコ国内委員会委員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 刀を捨てたサムライ
第2部 開拓者精神
第3部 辺境からの挑戦
第4部 人格主義の教育者
第5部 文明の伝播としての植民思想家
第6部 国際理解と平和の伝道者
第7部 インターナショナル・ナショナリスト
第8部 残照
ページの先頭へ