宮沢賢治/文 -- パイインターナショナル -- 2012.7 -- 911.56

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 911.5/ミヤサ/児研 118975428 一般 利用可

資料詳細

タイトル 雨ニモマケズ
書名ヨミ アメ ニモ マケズ
副書名 宮沢賢治の詩とことば
著者名 宮沢賢治 /文, 富田文雄 /写真, 谷郁雄 /解説  
著者ヨミ ミヤザワ,ケンジ , トミタ,フミオ , タニ,イクオ  
出版者 パイインターナショナル  
出版年 2012.7
ページ数等 94p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
ISBN 4-7562-4263-4
ISBN13桁 978-4-7562-4263-1
定価 1280円
問合わせ番号(書誌番号) 1101875443
NDC8版 911.56
NDC9版 911.56
内容紹介 東日本大震災後、岩手出身の宮沢賢治の詩やことばに、元気を与えられたという被災者の人々がたくさんいる。悲しみの土壌から湧きあがる希望のことばを集めた写真詩集。くじけずに立ち上がる勇気を与えてくれる1冊。
著者紹介 【宮沢】1896~1933年。岩手県生まれ。中学時代に短歌の創作を開始し、稗貫郡立稗貫農学校教諭に就任した頃から詩や童話の創作をはじめた。 
著者紹介 【富田】東京都生まれ。東京写真専門学校卒。山岳写真家に師事したのちフリーランスの写真家として独立。日本国内の自然風景を中心に撮影。著書に「神々の宿る日本の絶景」「東北の絶景」「季語辞典」「日本の絶景」「日本の里」「ビジュアル古典文学おくのほそ道」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
詩(全文)(『雨ニモマケズ』;『生徒諸君に寄せる』;『〔そしてわたくしはまもなく死ぬのだろう〕』;『永訣の朝』 ほか)
詩とことば(抜粋)(『銀河鉄道の夜』;『農民芸術概論綱要』;『虔十公園林』;『風野又三郎』 ほか)