鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
くすり教育のヒント
利用可
予約かごへ
くすりの適正使用協議会/編 -- 薬事日報社 -- 2012.3 -- 374.97
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
374.9/クスリ/協力
141032584
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
くすり教育のヒント
書名ヨミ
クスリ キョウイク ノ ヒント
副書名
中学校学習指導要領をふまえて
著者名
くすりの適正使用協議会
/編,
日本薬剤師会
/監修,
日本学校薬剤師会
/監修
著者ヨミ
クスリ ノ テキセイ シヨウ キョウギカイ , ニホン ヤクザイシカイ , ニホン ガッコウ ヤクザイシカイ
出版者
薬事日報社
出版年
2012.3
ページ数等
102p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
健康教育
,
医薬品
ISBN
4-8408-1211-X
ISBN13桁
978-4-8408-1211-5
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101873088
NDC8版
374.97
NDC9版
374.97
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
背景編 くすり教育を取り巻く背景(セルフメディケーションと改正薬事法、学習指導要領;学習指導要領における「くすり」;より良いくすり教育を進めるために)
実践編 くすり教育の実践(くすりの正しいのみ方の原則―コップ1杯の水でそのままのむを理解できるようにする;くすりの使用法が定められている理由―くすりの効き方を理解し、使用回数・使用時間・使用量などの使用法が定められている理由を理解できるようにする(中学校学習指導要領該当部分))
現場編 これまでに行われたくすり教育の実施レポート(保健学習;保健指導)
実態編 くすりに対する意識・疑問の実態(子ども(小中学生);保護者;養護教諭・保健体育教諭;学校薬剤師)
教材・資料編 くすり教育の教材・資料(模型・マグネパネル;電子教材;教材の入手・貸出)
ページの先頭へ