月泉博/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2012.7 -- 673.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 673.7/ツキイ/一般H 117672553 一般 利用可

資料詳細

タイトル ユニクロ世界一をつかむ経営
書名ヨミ ユニクロ セカイイチ オ ツカム ケイエイ
著者名 月泉博 /著  
著者ヨミ ツキイズミ,ヒロシ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2012.7
ページ数等 281p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年譜あり
一般件名 ファーストリテイリング  
ISBN 4-532-31815-7
ISBN13桁 978-4-532-31815-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101872745
NDC8版 673.7
NDC9版 673.78
内容紹介 繰り返される成功体験の破壊と革新。
著者紹介 1954年生まれ。関西学院大学法学部卒。山一證券、流通誌編集記者などを経て、91年(株)シーズを設立し代表取締役に就任。商業開発ディレクターとしてSCや大型商業施設、新業態開発などにおける調査、企画、指導業務にあたる。著書に「ユニクロvsしまむら」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この時代におけるユニクロの意味と意義
「ジャパニーズ・ドリーム」の復権
新たな市場の創造
「服は情報である」
「ユニバーサル・クロージング」という革命
モノづくりにかける意気込みと執念
ヒートテック開発秘話―東レとの生産協業革命
ユニクロの突破力
すべての正解は店の現場にある
広告宣伝とブランディングの独創
ユニクロは世界をとれるのか?
「UIP」という究極の取り組み
「ビジネスとCSRは車の両輪である」
第2のユニクロを目指す「ジーユー」
柳井正という永遠の壁