鴻巣友季子/編 -- 筑摩書房 -- 2012.7 -- 801.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 801/ホンヤ/児童H 117666697 児童 利用可

資料詳細

タイトル 翻訳教室
書名ヨミ ホンヤク キョウシツ
副書名 はじめの一歩
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 181
著者名 鴻巣友季子 /編  
著者ヨミ コウノス,ユキコ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2012.7
ページ数等 199p
大きさ 18cm
一般件名 翻訳  
ISBN 4-480-68884-6
ISBN13桁 978-4-480-68884-2
定価 820円
問合わせ番号(書誌番号) 1101872146
NDC8版 801.7
NDC9版 801.7
内容紹介 翻訳は、ことばの置き換えではない。だから「正しい訳」なんて、ない。他者のことばを生き、当事者となってそれを自分のことばで実践(または再現)する。それが翻訳だ。大きな感動を呼んだNHK「課外授業ようこそ先輩」の授業を題材に、翻訳のはじめの一歩=エッセンスを語る。
著者紹介 東京生まれ。翻訳家。2003年エミリー・ブロンテ「嵐が丘」新訳で注目され、また09年には世界文学全集でヴァージニア・ウルフ「灯台へ」を新訳し評判となる。他の訳書にJ.M.クッツェー「遅い男」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「翻訳教室 はじめの一歩」のための一歩
第1章 他者になりきる―想像力の壁をゆるがそう
第2章 言葉には解釈が入る―想像力の部屋を広げる準備体操
第3章 訳すことは読むこと―想像力の壁を打ち破ろう
第4章 世界は言葉でできている
第5章 何を訳すか、それは翻訳者が引き受ける