日本古文書学会/編 -- 日本古文書学会 -- 2012.7 -- 210.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.02/コモン-73/一般H 118830333 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古文書研究
書名ヨミ コモンジョ ケンキュウ
巻次 第73号
著者名 日本古文書学会 /編  
著者ヨミ ニホン コモンジョ ガッカイ  
出版者 日本古文書学会  
出版年 2012.7
ページ数等 153p
大きさ 26cm
内容細目 内容: 大宰府守護所と外交 / 高銀美著
一般件名 古文書学-雑誌  
ISBN 4-642-08769-9
ISBN13桁 978-4-642-08769-8
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101871388
NDC8版 210.02
NDC9版 210.029
内容紹介 古来各種の古文書をはじめ、論文・古文書解説・解題・講座など、内容豊富な古文書研究唯一の雑誌。「大宰府守護所と外交」「近世中後期における高抜地の存在形態と土地移動証文」のほか、研究ノートなどを掲載。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大宰府守護所と外交 高銀美/著
近世中後期における高抜地の存在形態と土地移動証文 森谷圓人/著
研究ノート 紺紙金字経と隠れた墨書・墨印 橋村愛子/著
足利義維の御内書について 岡田謙一/著
戦国期東国領主の起請文に関する基礎的考察 月井剛/著
研究余滴 『白河院宸記』の逸文について 石田実洋/著
古文書めぐり 愛媛県歴史文化博物館収蔵の中世文書 山内治朋/著
地域と古文書 地域住民ともに地道に歩む 柚山俊夫/著
書評と紹介 後鳥羽院政の展開と儀礼 長村祥知/著
国宝熊野御幸記 高木徳郎/著
冷泉家時雨亭叢書別巻1翻刻明月記紙背文書 大村拓生/著
中世興福寺の門跡 安田次郎/著
中世京都の空間構造と礼節体系 松永和浩/著
室町戦国期の社会構造 花岡康隆/著
小中村清矩日記 中川和明/著
明治維新と史料学 西腰周一郎/著
東京専門学校の研究 松本康正/著