検索条件

  • 書名
    秘伝宮本武蔵
ハイライト

Ch.ボードロ/著 -- 藤原書店 -- 2012.6 -- 368.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 368.3/ホトロ/一般H 117687917 一般 利用可

資料詳細

タイトル 豊かさのなかの自殺
書名ヨミ ユタカサ ノ ナカ ノ ジサツ
著者名 Ch.ボードロ /著, R.エスタブレ /著, 山下雅之 /訳, 都村聞人 /訳, 石井素子 /訳  
著者ヨミ ボードロ,クリスチャン , エスタブレ,ロジェ , ヤマシタ,マサユキ , ツムラ,モンド , イシイ,モトコ  
出版者 藤原書店  
出版年 2012.6
ページ数等 317p
大きさ 20cm
原書名 Suicide.∥の翻訳
一般件名 自殺  
ISBN 4-89434-860-8
ISBN13桁 978-4-89434-860-8
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101869943
NDC8版 368.3
NDC9版 368.3
内容紹介 デュルケーム『自殺論』(1897)から百余年、「近代化=経済成長の世紀」としての20世紀における自殺のありようを、欧米のみならずインド、中国、ソ連/ロシア、そして日本をも視野に収めて分析、「豊かさ」がもたらす自殺抑止効果を証すと共に、若年層の自殺率の急上昇の謎に迫る、「自殺の社会学」の新しい古典の誕生。
著者紹介 【ボードロ】1938年パリ生まれ。パリ高等師範学校の社会科学科名誉教授、モーリス・アルヴァクスセンター研究員。68~89年国立統計経済行政学校の教授。ロジェ・エスタブレとの共著が多く「フランスの資本主義的学校」など多数。 
著者紹介 【エスタブレ】1938年生まれ。ニースのマッセナ高校を了え、59年にパリ高等師範学校合格、ルイ・アルチュセールの生徒となる。哲学教授資格取得後、「資本論を読む」の共著者となる。その後、統計的方法を学び、ジョルジュ・ギュルヴィッチの助手となる。プロヴァンス大学名誉教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 自殺という危機に瀕する世界
第1章 貧困は自殺から人々を保護するのか?
第2章 離陸―自殺増大の初期段階
第3章 大転換点
第4章 栄光の三〇年間
第5章 ソビエトという例外
第6章 オイルショックと若者の自殺
第7章 自殺と社会階級―その現状報告
第8章 二〇世紀―支配階級が自殺からいっそう保護される
第9章 だがしかし、彼女たちはそこから出ていく…
結論