佐藤文隆/編 -- 岩波書店 -- 2012.6 -- 420.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 420.8/イワナ-2/一般H 117662746 一般 利用可

資料詳細

タイトル 岩波講座物理の世界
書名ヨミ イワナミ コウザ ブツリ ノ セカイ
巻次 物質科学の発展 2
巻書名 摩擦の物理
巻書名 摩擦の物理
著者名 佐藤文隆 /編, 甘利俊一 /編, 小林俊一 /編, 砂田利一 /編, 福山秀敏 /編  
著者ヨミ サトウ,フミタカ , アマリ,シュンイチ , コバヤシ,シュンイチ , スナダ,トシカズ , フクヤマ,ヒデトシ  
出版者 岩波書店  
出版年 2012.6
ページ数等 116p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 物理学 , 摩擦  
ISBN 4-00-011138-8
ISBN13桁 978-4-00-011138-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101869073
NDC8版 420.8
NDC9版 420.8
内容紹介 摩擦がなければ立つことも歩くこともできないばかりか、食べ物さえ喉を通らない。摩擦は、生命にも文明にも不可欠な物理現象なのに、いまだそのメカニズムは謎のままだ。基礎から最新の原子・分子スケールの摩擦研究までを紹介する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 序論(摩擦とは;摩擦の法則―アモントン‐クーロンの法則;アモントン‐クーロンの法則の適用範囲;摩擦の制御―潤滑;近年の発展―原子・分子スケールの摩擦・トライポロジー)
2 アモントン‐クーロンの法則の成立機構(真実接触面積;速度に依存しない動摩擦力―真実接触点のスティック・スリップ運動)
3 変化する摩擦係数(摩擦の速度・待機時間依存性;摩擦の構成則;アスペリティのクリープ運動;真実接触面積の待機時間依存性;地震と動摩擦力の速度依存性)
4 原子・分子スケールからの摩擦(摩擦力顕微鏡と摩擦の制御;真実接触点の形成、変形、破壊を見る;表面力測定装置と水晶マイクロバランス法;摩擦力の角度依存性―超潤滑;原子スケールの摩擦のモデル)
5 最近の発展と問題―再びアモントン‐クーロンの法則(ミクロなスリップとマクロな滑り;新しいアモントン‐クーロンの法則の機構)