宮坂敦子/著 -- 誠文堂新光社 -- 2012.6 -- 755.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 755.5/ミヤサ/一般H 118626764 一般 利用可

資料詳細

タイトル レザークラフトの便利帳
書名ヨミ レザー クラフト ノ ベンリチョウ
副書名 革のすべてを知って作る
著者名 宮坂敦子 /著, 竹内健 /監修  
著者ヨミ ミヤサカ,アツコ , タケウチ,ケン  
出版者 誠文堂新光社  
出版年 2012.6
ページ数等 223p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり
一般件名 皮革工芸  
ISBN 4-416-81242-6
ISBN13桁 978-4-416-81242-6
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101867444
NDC8版 755.5
NDC9版 755.5
内容紹介 レザークラフトのガイドブック。革の構造から革の長所・短所、様々な革の種類別ガイドを紹介。さらに、レザークラフトの基本テクニックからオリジナルアイテムの作り方、ショップ&スクールガイドなどを網羅。
著者紹介 【宮坂】1969年生まれ。雑誌「通販生活」編集部員の傍ら、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジにてジュエリーの制作・知識を学ぶ。2007年よりフリーランスのライター・エディターに。ジュエリーやファッションを中心に活動中。ジュエリー研究会musubu主宰。 
著者紹介 【竹内】1938年東京生まれ。吉比産業(株)代表取締役会長。ファッションデザイン専門学校の学生や百貨店の販売員などに向けて天然皮革講座を開き、生活の中に皮革文化が醸成されることを願い、業界活動にも努めている。日本皮革産業連合会常任理事。日本皮革技術協会監事など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 革の基本(皮と革と皮革の違い―革になる動物;長所と短所は裏返し―革の特性 ほか)
第2章 革道具の基本(裁断の道具;床面・コバ処理の道具 ほか)
第3章 レザークラフトの基本テクニック(型紙;裁断 ほか)
第4章 実践レザークラフト(ブックカバー;ペンケース ほか)
第5章 革をもっと知る(人類の歴史とともに―皮革の歩み(世界編);日本人の歴史とともに―皮革の歩み(日本編) ほか)