内野安彦/著 -- ほおずき書籍 -- 2012.6 -- 019

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 019/ウチノ/一般H 118813785 一般 利用可
鳥取県立 書庫 019/ウチノ/協力 140992731 協力 利用可

資料詳細

タイトル だから図書館めぐりはやめられない
書名ヨミ ダカラ トショカン メグリ ワ ヤメラレナイ
副書名 元塩尻市立図書館長のアンソロジー
著者名 内野安彦 /著  
著者ヨミ ウチノ,ヤスヒコ  
出版者 ほおずき書籍  
出版年 2012.6
ページ数等 178p
大きさ 19cm
一般件名 読書  
ISBN 4-434-16740-5
ISBN13桁 978-4-434-16740-9
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101867020
NDC8版 019
NDC9版 019.9
内容紹介 茨城・鹿嶋市役所で将来を嘱望される中枢的な部署をけっとばし、自らの希望で図書館に異動した「変わり者」の著者が、新天地塩尻市に舞い降りた。新塩尻市立図書館づくりに全人生をかけた新人館長のユーモアとウイットにあふれるエッセイ。
著者紹介 1956年茨城県生まれ。79年茨城県鹿嶋町役場入所。図書館情報大学大学院情報メディア研究科博士前期課程修了。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程中退。2007年長野県塩尻市役所入所。12年退職。現在、松本大学松商短期大学部非常勤講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
川崎良孝『図書館の歴史 アメリカ編』
日本図書館文化史研究会『図書館人物伝』
海野弘『日本図書館紀行』
山本宣親『図書館づくり奮戦記』
丸山信『長野県の図書館』
全国学校図書館協議会『学校図書の活用名人になる』
薬袋秀樹『図書館運動は何を残したか』
福嶋聡『希望の書店論』
塩澤実信『出版王国の戦士たち』
永島慎二『永島慎二作品集』〔ほか〕