市野川容孝/著 -- 岩波書店 -- 2012.6 -- 361

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361/イチノ/一般H 118745888 一般 利用可

資料詳細

タイトル 社会学
書名ヨミ シャカイガク
シリーズ名 ヒューマニティーズ
著者名 市野川容孝 /著  
著者ヨミ イチノカワ,ヤスタカ  
出版者 岩波書店  
出版年 2012.6
ページ数等 186p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 社会学  
ISBN 4-00-028330-8
ISBN13桁 978-4-00-028330-4
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101866885
NDC8版 361
NDC9版 361
内容紹介 「社会学」という言葉をつくったオーギュスト・コントは、個性ある人々の有機的連帯として「社会」を捉え、個人や集団を互いに結びつける力に関する学として「社会学」を構想した。それは、同時代のどのような思想への対抗として考えられ、その何が今日批判されるべきか。本書では、十九世紀から二十世紀の医療社会学の流れをたどりながら、社会的なものの概念の変遷を検証する。自由・平等・連帯をキーワードに、社会学が現代に持ちうる役割を考える。
著者紹介 1964年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書「身体/生命」「社会」、共著に「優生学と人間社会-生命科学の世紀はどこへ向かうのか」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 オーギュスト・コントと社会学―社会学はどのように生まれたか(いつでも、どこでも社会学はあった?;遡及的再集合化 ほか)
2 医療社会学の系譜―社会学は社会の役に立つのか(社会学に先立つ医療社会学;ヴィレルメ ほか)
3 社会的なものからの自由―社会学を学ぶ意味とは何か(社会化とは何か;スペンサー ほか)
4 社会学的リベラリズム―社会学の未来に向けたその過去(M.ヴェーバーと『社会科学・社会政策論叢』;文化科学としての社会科学 ほか)
5 各章でふれた文献と参考文献―何を読むべきか