環境新聞編集部/編 -- 環境新聞社 -- 2012.6 -- 518.52

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.5/ヒカシ/一般H 118807381 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東日本大震災災害廃棄物処理にどう臨むか
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ サイガイ ハイキブツ ショリ ニ ドウ ノゾムカ
シリーズ名 環境新聞ブックレットシリーズ
シリーズ巻次
著者名 環境新聞編集部 /編  
著者ヨミ カンキョウ シンブンシャ  
出版者 環境新聞社  
出版年 2012.6
ページ数等 127p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 面的な災害広域連携が重要早く将来の道筋を / 日高正人述
一般件名 廃棄物処理 , 東日本大震災(2011)  
ISBN 4-86018-225-1
ISBN13桁 978-4-86018-225-0
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101866015
NDC8版 518.52
NDC9版 518.52
内容紹介 自治体関係者、民間企業関係者など、様々な関係者への取材を通じて追ってきた、過去に例のない大量の災害廃棄物の処理動向やその展望、課題をまとめた本。今後の災害廃棄物対策を考える上での助けとなる1冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
特別編 廃棄物関係者の真価問われる年に災廃処理と循環型社会を同時進行 伊藤哲夫/述
指示・命令系統を強化すべき震災時の行動計画を 大迫政浩/述
協会員が連携し体制構築詳細な分別を徹底県内でリサイクル 吉岡敏明/述
2次処理先を見据えた「本来の広域処理」が必要国がリーダーシップを発揮し、産廃処理業者活用すべき 高橋俊美/述
まず宮古市から1千トン岩手県と災廃処理協定環境公社で窓口一本化 今井正美/述
コンクリートがら路盤材にがれき撤去も積極貢献 石渡正佳/述
14市町村対象に処理代行年度内に焼却開始
セメント工場で対応期待処理費は3千億円見込む 加藤幸男/述
蒲生、井土の仮設炉稼動電子マニ使い適正管理
100年分超すがれきと闘う早期の県2次処理を切望 内藤弘/述
釜石市/大成が逆転落札宮城東部/JFEエンジに気仙沼/公募始まる
9割超のがれき撤去自衛隊と土建業連携し迅速対応
県モデルの処理計画策定へ放射能問題が足かせに
いち早く試験溶融実施県を窓口に積極対応東海地震想定し処分場確保 渡邊晋二/述
広域処理実現へ指導「安全・安心」の明示課題に