米山秀隆/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2012.6 -- 365.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 365.3/ヨネヤ/一般H 118626343 一般 利用可

資料詳細

タイトル 空き家急増の真実
書名ヨミ アキヤ キュウゾウ ノ シンジツ
副書名 放置・倒壊・限界マンション化を防げ
著者名 米山秀隆 /著  
著者ヨミ ヨネヤマ,ヒデタカ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2012.6
ページ数等 228p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 住宅問題-日本  
ISBN 4-532-35521-4
ISBN13桁 978-4-532-35521-0
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101865176
NDC8版 365.3
NDC9版 365.3
内容紹介 人口減少が始まり、やがて世帯数も減少へ。高齢化、過疎、建物の老朽化など、多くの問題が絡み合い、地方や郊外では放置される空き家が急増、倒壊・放火・不審者の侵入など社会問題化している。解決には、新築抑制と中古住宅活用の同時推進が必要だ。
著者紹介 1986年筑波大学第三学群社会工学類卒、89年筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科修了。野村総合研究所、富士総合研究所を経て、富士通総研経済研究所上席主任研究員。2007年~10年慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所客員研究員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「住宅・土地統計調査」からわかる空き家の実態
第2章 地域の実態調査から見た現状
第3章 将来展望
第4章 空き家対策
第5章 空き家を活用した住宅市場の再構築
第6章 積極的活用に向けて