西郷信綱/著 -- 平凡社 -- 2012.5 -- 910.23

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 910.2/サイコ-5/一般H 118728041 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西郷信綱著作集
書名ヨミ サイゴウ ノブツナ チョサクシュウ
巻次 第5巻
巻書名 梁塵秘抄
巻書名 梁塵秘抄
著者名 西郷信綱 /著, 秋山虔 /編, 市村弘正 /編, 大隅和雄 /編, 阪下圭八 /編, 龍澤武 /編  
著者ヨミ サイゴウ,ノブツナ , アキヤマ,ケン , イチムラ,ヒロマサ , オオスミ,カズオ , サカシタ,ケイハチ , リュウサワ,タケシ  
出版者 平凡社  
出版年 2012.5
ページ数等 434p
大きさ 22cm
内容細目 年譜あり 索引あり
一般件名 日本文学-歴史-古代  
ISBN 4-582-35709-1
ISBN13桁 978-4-582-35709-7
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101862706
NDC8版 910.23
NDC9版 910.23
内容紹介 西郷古典学の端緒となった茂吉体験の意味を、歌の言葉の深部でとらえる晩年の傑作『斎藤茂吉』、歌謡に直に対面し全身で享受する愉楽を示す名著『梁塵秘抄』を収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
梁塵秘抄(梁塵秘抄の歌;梁塵秘抄覚え書)
斎藤茂吉(「みちのくの農の子」茂吉―古代と近代の重層;「狂人守」の悲しみ;恋歌「おひろ」;挽歌「死にたまふ母」;二重性の世界;茂吉の写生論―「自然・自己一元の生」を写す;茂吉と人麿―ディオニュソス的ということ;「聖なるもののリビドー」をめぐって;茂吉に笑いあり;歌の円寂(?))