千葉功/著 -- 中央公論新社 -- 2012.5 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/カツラ/一般H 118755796 一般 利用可

資料詳細

タイトル 桂太郎
書名ヨミ カツラ タロウ
副書名 外に帝国主義、内に立憲主義
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2162
著者名 千葉功 /著  
著者ヨミ チバ,イサオ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2012.5
ページ数等 246p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 年譜あり
個人件名 桂 太郎  
ISBN 4-12-102162-2
ISBN13桁 978-4-12-102162-5
定価 820円
問合わせ番号(書誌番号) 1101862544
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 日本最長の八年に及ぶ首相在任期間を誇る桂太郎。三度の政権下、日露戦争、韓国併合と、外には帝国主義政策を断行、内には伊藤博文らの次世代として、最後には政党結政に動く。山県有朋の“傀儡”と、低く評価されてきた桂だが、軍人出身ながら、軍の予算を抑制、国家全体の利益を最優先し、緊縮財政を追求し続ける。時代の制約の中、「ニコポン」と呼ばれた調整型政治家が求めたものは何か―。その全貌を描く。
著者紹介 1969年千葉県生まれ。93年東京大学文学部卒。2000年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科准教授などを経て、11年より学習院大学文学部史学科教授。専攻・日本近現代史。著書「旧外交の形成」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 戊辰戦争、留学を経て陸軍官僚へ
第2章 政治家への道程―従軍、植民地統治、陸相
第3章 日露戦争に向けて―第一次桂内閣の外交と内政
第4章 日露戦争と桂園体制の成立―「準元老」への飛躍
第5章 第二次桂内閣と「桂園体制」の特質
第6章 大正政変前夜―「遅れてきた元老」として
第7章 桂新党―「立憲統一党」から「立憲同志会」へ
第8章 桂のいちばん長い日―一九一三年二月一〇日