グレン M.ウォン/著 -- 成文堂 -- 2012.6 -- 780

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 780/ウオン/一般H 118728892 一般 利用可

資料詳細

タイトル スポーツビジネスの法と文化
書名ヨミ スポーツ ビジネス ノ ホウ ト ブンカ
副書名 アメリカと日本
著者名 グレン M.ウォン /著, 川井圭司 /著  
著者ヨミ ウォン,グレン・M. , カワイ,ケイジ  
出版者 成文堂  
出版年 2012.6
ページ数等 372p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 スポーツ-法令 , スポーツ-アメリカ合衆国-法令  
ISBN 4-7923-8070-7
ISBN13桁 978-4-7923-8070-0
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101862417
NDC8版 780
NDC9版 780
内容紹介 いま、スポーツ界に何が求められるのか。学校スポーツの商業化・薬物・労使紛争・選手の海外流出などスポーツの今日的課題について日米のスポーツ法学者が比較文化の観点から議論を喚起。カラー図表・写真を多用し、わかりやすく解説する。
著者紹介 【ウォン】1952年マサチューセッツ州生まれ。ブランダイズ大学卒、ボストン大学ロースクール修了。マサチューセッツ大学スポーツマネジメント学科長などを歴任。現在は、ボルチモア・オリオーズ外部弁護士。マサチューセッツ大学アーモスト校スポーツマネジメント学科教授・弁護士。 
著者紹介 【川井】1969年京都生まれ。同志社大学法学部卒、同大学法学研究科博士課程退学。関西外国語大学専任講師、同志社大学政策学部准教授、マサチューセッツ大学アーモスト校スポーツマネジメント学科客員研究員を経て、2011年より同志社大学政策学部教授。スポーツ法学会理事など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本スポーツと法的論点―2000年、日本スポーツ界の転換期
アメリカ・カレッジスポーツ―商業化とアマチュアリズムの狭間で
スポーツとジェンダー―タイトル9と女子スポーツの発展
コミッショナーの権限―リーグ利益にかかわる判断の裁量と限界
スポーツと反トラスト法―チームのフランチャイズと競争制限
スポーツと労働法―アメリカ4大リーグの労使関係
スポーツと契約―契約による拘束と契約違反の法的効果
スポーツとメディア―スポーツ放送とそれを巡るアメリカの政策
スポーツと知的財産権―スポーツ商品ビジネスの権利義務関係
スポーツ・エージェント―エージェントの功罪と法規制
スポーツと薬物―混迷する薬物問題の行方
スポーツ事故と法的責任―加害責任の免責と限界
スポーツとグローバリズム―日本プロ野球選手のMLB流出と法的論点