日本司法書士会連合会「外国人住民票」検討委員会/編 -- 民事法研究会 -- 2012.5 -- 324.87

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.8/カイコ/一般H 118805616 一般 利用可

資料詳細

タイトル 外国人住民票の創設と渉外家族法実務
書名ヨミ ガイコクジン ジュウミンヒョウ ノ ソウセツ ト ショウガイ カゾクホウ ジツム
著者名 日本司法書士会連合会「外国人住民票」検討委員会 /編  
著者ヨミ ニホン シホウ ショシカイ レンゴウカイ  
出版者 民事法研究会  
出版年 2012.5
ページ数等 426p
大きさ 21cm
一般件名 住民基本台帳法 , 外国人(日本在留)  
ISBN 4-89628-778-9
ISBN13桁 978-4-89628-778-3
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101861363
NDC8版 324.87
NDC9版 324.87
内容紹介 外国人住民に係る住民票が渉外相続や登記の実務に与える影響を詳説。2012(平成24)年7月9日、「外国人住民に係る住民票」を定めた改正住民基本台帳法が施行され、同時に、外国人登録法が廃止されて、いままで登録原票記載事項証明書で行っていた実務が通用しなくなります。本書はその影響と問題点を検証し、実務上の課題への対応を模索します。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 「外国人住民票」の問題点―渉外家族関係の法実務からみて(「外国人住民票」の創設に至るまで;渉外家族関係の法実務;渉外家族関係の法実務からみた外国人住民票の記載事項等の問題点;「外国人住民票」、何が問題なのか)
第2部 “ワークショップ”渉外家族実務―日本の官公署発行の書面を手掛かりにして(第1回ワークショップ“大阪”;第2回ワークショップ“京都”;第3回ワークショップ“愛知”)