アダム・スミス/〔著〕 -- 名古屋大学出版会 -- 2012.5 -- 321

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 321/スミス/一般H 118751323 一般 利用可

資料詳細

タイトル アダム・スミス法学講義
書名ヨミ アダム スミス ホウガク コウギ
副書名 1762~1763
著者名 アダム・スミス /〔著〕, 水田洋 /訳, 篠原久 /訳, 只腰親和 /訳, 前田俊文 /訳, アダム・スミスの会 /監修  
著者ヨミ スミス,アダム , ミズタ,ヒロシ , シノハラ,ヒサシ , タダコシ,チカカズ , マエダ,トシフミ , アダム スミス ノ カイ  
出版者 名古屋大学出版会  
出版年 2012.5
ページ数等 430,7p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 法律学  
ISBN 4-8158-0699-3
ISBN13桁 978-4-8158-0699-6
定価 6600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101858531
NDC8版 321
NDC9版 321
内容紹介 1762‐63年にグラーズゴウ大学で行われたアダム・スミスの法学講義を手稿から再現。司法=正義と統治の歴史を描き出し、自由で公正な社会を展望した壮大な文明史論であり、『道徳感情論』から『国富論』にいたるスミス思想を体系的に把握するためには欠かせない文献。本邦初訳。
著者紹介 【水田】1919年生まれ。名古屋大学名誉教授。日本学士院会員。著書「思想の国際転位」「アダム・スミス論集」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1巻―一七六二年一二月二四日‐一七六三年一月一〇日(法学について;生活行政 ほか)
第2巻―一七六三年一月一七日‐二月三日(移転;封建的従士と土地 ほか)
第3巻―一七六三年二月七日‐二月一六日(家族の一員;ローマの繁栄と女性の自由 ほか)
第4巻―一七六三年二月二一日‐三月八日(統治の諸形態;権威の進展過程 ほか)
第5巻―一七六三年三月九日‐三月二四日(自由の体系;イングランドの裁判所 ほか)
第6巻―一七六三年三月二八日‐四月一三日(政活行政;人類の自然的欲求 ほか)