武田悠一/著 -- 彩流社 -- 2012.4 -- 901.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 901.4/タケタ/一般H 118630832 一般 利用可

資料詳細

タイトル 読みの抗争
書名ヨミ ヨミ ノ コウソウ
副書名 現代批評のレトリック
シリーズ名 南山大学学術叢書
著者名 武田悠一 /著  
著者ヨミ タケダ,ユウイチ  
出版者 彩流社  
出版年 2012.4
ページ数等 431,25p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 文学-評論  
ISBN 4-7791-1769-0
ISBN13桁 978-4-7791-1769-5
定価 4200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101855815
NDC8版 901.4
NDC9版 901.4
内容紹介 「読む」とは何なのか―。ジャック・デリダ、ポール・ド・マンの脱構築(ディコンストラクション)から、バーバラ・ジョンソン、ガヤトリ・スピヴァクのフェミニズム・ジェンダー批評へ―現代批評を鮮やかに解説し、「読む主体(読者)」とは何かを読み解く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
読むことの応答可能性 責任
反転するレトリック―ポール・ド・マン再読
現代批評と“読み”の理論
メタファーの詩学
死のレトリック―ポーと“不気味なもの”
眼の修辞学―ポーの“視線”を読む
反復の詩学―ポーと現代批評
自伝のレトリック―『緋文字』における「伝記的自己」と「文学的自己」
沈黙のアレゴリー―『緋文字』における言語行為
交錯する視線―『緋文字』のジェンダー・ポリティックス
解釈の政治学―マルクス主義と脱構築
差異の政治学―バーバラ・ジョンソン
女の脱構築―ガヤトリ・スピヴァクとマルクス主義フェミニズム批評
ジェンダーを読み直す