古田武彦/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2012.4 -- 911.122

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.3/フルタ-11/一般 118630923 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人麿の運命
書名ヨミ ヒトマロ ノ ウンメイ
シリーズ名 古田武彦・古代史コレクション
シリーズ巻次 11
著者名 古田武彦 /著  
著者ヨミ フルタ,タケヒコ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2012.4
ページ数等 381,9p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般注記 原書房1994年刊の増補、修正
個人件名 柿本 人麻呂  
ISBN 4-623-06059-4
ISBN13桁 978-4-623-06059-7
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101855707
NDC8版 911.122
NDC9版 911.122
内容紹介 歌人・柿本人麿は何を歌ったのか、なぜ歴史の中に存在しないのか、終焉の地はどこなのか。万葉集の「古集」とは何か。古田史学による新たな「万葉集」論。隠されていたキイ・ワード、それは「九州王朝」だった―。長文の書き下ろし「日本の生きた歴史」を新たに加えて、待望の復刊。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部において村岡典嗣に学ぶ。長野県松本深志高校教諭、神戸森高校講師、神戸市立湊川高校、京都市立洛陽高校教諭を経て、80年龍谷大学講師。84~96年昭和薬科大学教授。著作「「邪馬台国」はなかった-解読された倭人伝の謎」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 近江のまぼろし
第2章 知られざる万葉集
第3章 人麿終焉の地「鴨山」をもとめて
第4章 「倭国万葉集」の実像
第5章 「筑紫への挽歌」と人麿の光栄
第6章 人麿の立つ大地
第7章 人麿の運命
新万葉論―人麿補考