佐藤洋一郎/著 -- 昭和堂 -- 2012.3 -- 612.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 612.2/サトウ/一般H 118726961 一般 利用可

資料詳細

タイトル 食と農の未来
書名ヨミ ショク ト ノウ ノ ミライ
副書名 ユーラシア一万年の旅
シリーズ名 地球研叢書
著者名 佐藤洋一郎 /著  
著者ヨミ サトウ,ヨウイチロウ  
出版者 昭和堂  
出版年 2012.3
ページ数等 246p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 アジア-農業-歴史 , ヨーロッパ-農業-歴史  
ISBN 4-8122-1176-X
ISBN13桁 978-4-8122-1176-2
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101855001
NDC8版 612.2
NDC9版 612.2
内容紹介 百年後、五百年後の人類は何をどんなふうに食べているだろう?未来提言型の環境・文明史。
著者紹介 総合地球環境学研究所副所長・教授。専門は植物遺伝子学。おもな著書に「コシヒカリより美味しい米」「塩の文明誌-人と環境をめぐる5000年」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 人類はいつも飢えていた―食とは何か
第2章 ユーラシアの人びとは何を食べてきたのか―食の枠組み
第3章 人類は環境を食いつぶすつもりなのか―食と地球環境問題
第4章 農業はいつ始まったのか―食の生産の歴史
第5章 農業が環境を破壊するとき―農業生産の持続性
第6章 食の倫理を問う―食と農の未来