前田正治/編 -- 誠信書房 -- 2012.4 -- 493.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.74/ヒテイ/一般H 117682520 一般 利用可

資料詳細

タイトル PTSD(ぴーてぃーえすでぃ)の伝え方
書名ヨミ ピーティーエスディ ノ ツタエカタ
副書名 トラウマ臨床と心理教育
著者名 前田正治 /編, 金吉晴 /編  
著者ヨミ マエダ,マサハル , キン,ヨシハル  
出版者 誠信書房  
出版年 2012.4
ページ数等 304p
大きさ 22cm
原書名 タイトル:PTSDの伝え方
一般件名 心的外傷後ストレス障害 , 精神療法  
ISBN 4-414-40070-8
ISBN13桁 978-4-414-40070-0
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101853954
NDC8版 493.74
NDC9版 493.74
内容紹介 PTSDなどのトラウマ反応について、患者やクライエントに伝えることの意味、あるいは伝え方や伝えることによって引き起こされる変化について考える。経験豊富な執筆陣が、臨床の場、実践の場に役立つように執筆。
著者紹介 【前田】1960年生まれ。84年久留米大学医学部卒。現在、久留米大学医学部精神神経科学教室准教授。著書「大災害と子どものストレス-子どものこころのケアに向けて」他。 
著者紹介 【金】1958年生まれ。84年京都大学医学部卒。現在、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所災害時こころの情報支援センター長、成人精神保健研究部部長。著書「精神医療の最前線と心理職への期待」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 総論(心理教育が目指す地平;どう伝えるのか―病いとしてのPTSDモデル;解離治療における心理教育;ポストトラウマティック・グロース―伝えずしていかに伝えるか;衝動性を持つ当事者を対象とした心理教育プログラム)
第2部 各論(トラウマ例に対するサイコセラピーと心理教育;災害現場における心理教育;救援者のトラウマと心理教育;交通外傷患者に伝えること;学校現場における心理教育;犯罪被害者に対する心理教育;加害者に対する心理教育―治療共同体と認知行動療法的アプローチの視点から)