法政大学エコ地域デザイン研究所/編 -- 鹿島出版会 -- 2012.4 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/ソトホ/一般H 118794282 一般 利用可

資料詳細

タイトル 外濠
書名ヨミ ソトボリ
副書名 江戸東京の水回廊
著者名 法政大学エコ地域デザイン研究所 /編  
著者ヨミ ホウセイ ダイガク ダイガクイン エコ チイキ デザイン ケンキュウジョ  
出版者 鹿島出版会  
出版年 2012.4
ページ数等 178p
大きさ 24cm
内容細目 文献あり
一般件名 都市計画-東京都 , 江戸城  
ISBN 4-306-07296-7
ISBN13桁 978-4-306-07296-1
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101851750
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 江戸の防御システムとしてはじまった外濠は、現代の東京都心に豊かな水と緑をもたらしている。幕末、文明開化、関東大震災、東京大空襲、高度経済成長期―激動の江戸・東京を悠久の時のなかで見つめ続けてきた雄大な“風景の骨格”は、いかに構想され、築き、親しまれてきたか。300年を超える歴史をひもとき、その現代的価値を問うフィールドワークの記録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 外濠のなぜ(外濠前史;外濠のかたち;外濠の近代、そして未来へ)
第2章 外濠を知る(つくられた外濠;外濠のまわり;外濠の文化と生活;水がもたらす環境)
第3章 外濠をみる(外濠を歩く;水を楽しむ)
第4章 外濠の未来(水を活かす;水をよくする;外濠を拓く;コラム;外濠アルバム)