田草川みずき/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2012.3 -- 768.52

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 768.5/タクサ/一般H 118735235 一般 利用可

資料詳細

タイトル 浄瑠璃と謡文化
書名ヨミ ジョウルリ ト ウタイ ブンカ
副書名 宇治加賀掾から近松・義太夫へ
著者名 田草川みずき /著  
著者ヨミ タクサガワ,ミズキ  
出版者 早稲田大学出版部  
出版年 2012.3
ページ数等 355,6p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
個人件名 宇治加賀掾  
ISBN 4-657-12002-6
ISBN13桁 978-4-657-12002-1
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101850886
NDC8版 768.52
NDC9版 768.52
内容紹介 近松門左衛門、竹本義太夫に大きな影響を与えた古浄瑠璃太夫、宇治加賀掾。その芸論・技法論について、従来の定説を覆す新発見を含む画期的研究の成果。第5回日本近世文学会賞受賞論文、待望の単行本化。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は日本古典演劇。早稲田大学演劇博物館助手、日本学術振興会特別研究員PDを経て、2012年より日本学術振興会特別研究員RPD。編著書に「義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成21和泉国浮名溜池」等。第5回日本近世文学会賞受賞。