ましこ・ひでのり/著 -- 三元社 -- 2012.3 -- 361

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361/マシコ/一般H 118724171 一般 利用可

資料詳細

タイトル 社会学のまなざし
書名ヨミ シャカイガク ノ マナザシ
シリーズ名 シリーズ「知のまなざし」
著者名 ましこ・ひでのり /著  
著者ヨミ マシコ,ヒデノリ  
出版者 三元社  
出版年 2012.3
ページ数等 201p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 社会学  
ISBN 4-88303-311-2
ISBN13桁 978-4-88303-311-9
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101850740
NDC8版 361
NDC9版 361
内容紹介 「社会学のまなざし」は、何をみようとし、何をてらしだそうとするのか。そこから、「社会」は、どのようにみえてくるのだろうか。本書は、「社会学のまなざし」の基本構造を紹介するとともに、「まなざし」が映し出すあらたな社会像を具体的に示していく。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 社会学のまなざし(「近現代の特殊な時空としてみる」;「自由は不自由」;かわらない社会がなぜかわる ほか)
2 社会学という「知のわくぐみ」(社会変動論:「現代社会」という、流動しつづける時空;役割論 ライフコース論:「現代社会」のなかで激動する人生;社会学的身体論:「現代社会」のなかで激変する心身)
3 知の回路(自由と平等をめぐる社会現象:自由主義 資本主義 福祉社会;産業社会の動態:産業革命 グローバリゼーション マクドナルド化;優生思想とその周辺:血統意識 民族意識 国民意識 ほか)
4 社会学という「知の回路」のための10冊