マンフレート・ゲルテマーカー/編 -- 三元社 -- 2012.3 -- 234.072

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 234/ケルテ/一般H 118629470 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヴァイマル イン ベルリン
書名ヨミ ヴァイマル イン ベルリン
副書名 ある時代のポートレート
著者名 マンフレート・ゲルテマーカー /編, プロイセン文化財団映像資料館 /編, 岡田啓美 /訳, 齋藤尚子 /訳, 茂幾保代 /訳, 渡邊芳子 /訳  
著者ヨミ ゲルテマーカー,マンフレート , プロイセン ブンカ ザイダン エイゾウ シリョウカン , オカダ,ヒロミ , サイトウ,ヒサコ , モギ,ヤスヨ , ワタナベ,ヨシコ  
出版者 三元社  
出版年 2012.3
ページ数等 219p
大きさ 25cm
内容細目 内容: 戦いの狭間で / マンフレート・ゲルテマーカー著 ; 齋藤尚子訳
原書名 Weimar in Berlin.∥の翻訳
一般件名 ドイツ-歴史-近代  
ISBN 4-88303-301-5
ISBN13桁 978-4-88303-301-0
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101849412
NDC8版 234.072
NDC9版 234.072
内容紹介 ヴァイマル共和国のベルリンについて語るものは、「神話」という概念を避けて通れない。帝国の終焉からヒトラーの全権掌握に至る1920年代ベルリンを多面的な切り口で記述し、貴重な写真・絵画・図像で再現する。
著者紹介 【ゲルテマーカー】1951年生まれ。ミュンスターとベルリンで歴史、政治学およびジャーナリズムを専攻。93年来ポツダム大学近現代史の教授。94~95年同大学副学長。99年にはダートマス、ハノーファー、ニューハンプシャー各大学の客員教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦いの狭間で マンフレート・ゲルテマーカー/著
光と影 ラウレンツ・デンプス/著
新しいベルリン ヴォルフガング・シェッヒェ/著
新しい女性 クリスティアーネ・アイフェルト/著
ベルリン・アレクサンダー広場 ヴィリ・ヤスパー/著
おっとっと、おれたちは生きてる アーニャ・イヴァン/著
ジャーナリズムの力と見解 ベルント・ゼーゼマン/著
共和国の終焉 クリスティーナ・ヒューベナー/著