荊木美行/著 -- 国書刊行会 -- 2012.3 -- 210.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.3/イハラ/一般H 118630203 一般 利用可

資料詳細

タイトル 風土記と古代史料の研究
書名ヨミ フドキ ト コダイ シリョウ ノ ケンキュウ
著者名 荊木美行 /著  
著者ヨミ イバラキ,ヨシユキ  
出版者 国書刊行会  
出版年 2012.3
ページ数等 373,5p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 風土記 , 日本-歴史-古代-史料 , 中国-歴史-古代-史料  
ISBN 4-336-05507-6
ISBN13桁 978-4-336-05507-1
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101849150
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
内容紹介 風土記をはじめとする古代史料の成立や、伝来に取り組んだ基礎的研究16篇からなる書。収録論文には、魏志倭人伝の註解や、宋書倭国伝の研究もあり、一般にも馴染みの深い邪馬台国問題や倭の五王も論じる。
著者紹介 昭和34年和歌山市生まれ。高知大学人文学部卒、筑波大学大学院地域研究研究科修了。四條畷学園女子短期大学専任講師・皇學館大学史料編纂所専任講師・同助教授を経て、現在、同教授。日本古代史専攻。著書「初期律令官制の研究」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 風土記の研究(『摂津国風土記』「比売嶋」小考;初期難波宮覚書―応神・仁徳天皇と難波の宮居 ほか)
2 古代史料とその研究(帝王系図と年代記;孝徳天皇朝の阿倍氏―阿倍倉梯麻呂を中心に ほか)
3 外国史料の読解(註解・魏志倭人伝;南朝冊封体制と倭の五王 ほか)
4 史料の周辺(正倉院文書の一写本―架蔵『正倉院古文書寫』の紹介;三品彰英博士の書簡一通 ほか)