速水洋子/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2012.3 -- 220

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 220/ニンケ/一般H 118725715 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人間圏の再構築
書名ヨミ ニンゲンケン ノ サイコウチク
副書名 熱帯社会の潜在力
シリーズ名 講座生存基盤論
シリーズ巻次 第3巻
著者名 速水洋子 /編, 西真如 /編, 木村周平 /編  
著者ヨミ ハヤミ,ヨウコ , ニシ,マコト , キムラ,シュウヘイ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2012.3
ページ数等 385p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 アジア研究 , アフリカ研究  
ISBN 4-87698-204-X
ISBN13桁 978-4-87698-204-2
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101848341
NDC8版 220
NDC9版 220
内容紹介 グローカルな「つながり」へ向けて―命をはぐくみ、生存の未来を築くために、ケアの実践と共存の知を、熱帯社会から探る。
著者紹介 【速水】京都大学東南アジア研究所教授、京都大学グローバルCOEプログラム「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点」イニシアティブ4リーダー。専攻:文化人類学、東南アジア研究。主要著作に「差異とつながりの民族誌-北タイ山地カレン社会の民族とジェンダー」など。 
著者紹介 【西】京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程単位取得退学。京都大学東南アジア研究所特定助教。専攻:文化人類学、アフリカ研究。著作に「現代アフリカの公共性-エチオピア社会にみるコミュニティ・開発・政治実践」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人間圏の再構築に向けて
第1編 生のつながりとケアの論理―親密圏から公共圏へ向かう価値(親密な関係の形成と環境―ナミビア北中部のクン・サンにおける養育者‐子ども間相互行為の分析から;世帯を超えて生を支え合う親族ネットワーク―カンボジア農村の事例から;ケアニーズがつなぐ人と地域―タイ障害者の生活実践からみるケアをめぐる公共圏のひろがり ほか)
第2編 ケアの政治学と人間圏のレジリアンス(ウイルスとともに生きる社会の条件―HIV感染症に介入する知識・制度・倫理;「敵」と結ぶ友人関係―東アフリカの紛争多発地域で生存を確保する;平等を求めて―現代インドにおける「改宗仏教徒」の事例から ほか)
第3編 人間圏をとりまく技術・制度・倫理の再構築(クリーン・エネルギーをめぐる科学技術と社会―宇宙太陽発電を事例に;在来知と科学知とが遭遇する場―西アフリカの農村における里の動物としてのチンパンジー保全;不確実性に生きる人々のリスク・マネジメント―自然災害とともに生きる東アフリカ遊牧社会 ほか)