島田豊作/ほか著 -- 光人社 -- 2012.4 -- 559.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 559.4/シマタ/一般H 117658793 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦車と戦車戦
書名ヨミ センシャ ト センシャセン
副書名 体験で綴る技術とメカと戦場の真相!
著者名 島田豊作 /ほか著  
著者ヨミ シマダ,ホウサク  
出版者 光人社  
出版年 2012.4
ページ数等 350p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 戦史をかざった日本戦車血戦録 / 島田豊作著
一般件名 戦車  
ISBN 4-7698-1516-6
ISBN13桁 978-4-7698-1516-7
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101847994
NDC8版 559.4
NDC9版 559.4
内容紹介 体験で綴る技術とメカと戦場の真相。戦車と自動車はどこが違うか。最良のエンジンは。真に強い戦車とはどんな戦車か…陸上戦闘の切り札・最強戦車の設計開発者や作戦当事者たちの赤裸々な証言による日本戦車隊の実力と編成装備の全貌。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦史をかざった日本戦車血戦録(島田豊作)
未だ書かれざる鋼鉄の機動部隊始末(水島竜太郎)
疾風挺進戦車隊マレー半島縦断記(寺本弘)
分捕りM3戦車ビルマ戦線での大暴れ(小田信次)
これだけは必要な強い戦車設計の条件(井上道雄)
戦車はこうすれば走る(「丸」編集部)
これが戦車の兵装のすべてだ(「丸」編集部)
日本の対戦車砲とはこんなものだ(沼口匡隆)
世界に誇る九七式戦車の特長と魅力(大高繁雄)
動く要塞幻の一〇〇トン戦車開発秘話(大高繁雄)〔ほか〕