川嶋康男/文 -- 絵本塾出版 -- 2012.3 -- K653

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 653/カワシ/児童H 118719875 児童 利用可

資料詳細

タイトル えりも砂漠を昆布の森に
書名ヨミ エリモ サバク オ コンブ ノ モリ ニ
副書名 森が育てる豊かな海
著者名 川嶋康男 /文, すずきもも /絵  
著者ヨミ カワシマ,ヤスオ , スズキ,モモ  
出版者 絵本塾出版  
出版年 2012.3
ページ数等 31p
大きさ 27cm
内容細目 索引あり
一般件名 造林 , 漁業-えりも町(北海道)  
ISBN 4-904716-70-1
ISBN13桁 978-4-904716-70-0
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101845627
NDC8版 K653
NDC9版 K653
内容紹介 えりも岬や百人浜の森林は、豊かな漁場をもたらし、日高昆布などを採っていた。岬に暮らす人たちは、ストーブの燃料に森の木を切ったため、しだいに森の木が減り、はげ山に変わっていった。砂漠化した岬の砂が海に流れ込み、漁場が荒れていった。魚や昆布の収穫が減った漁民たちが立ち上がり、漁場を取り戻す行動を起こした。岬に植林し、原生林をよみがえらせることだった。しかし、一度緑を失った大地は、容易に人々を近づけず、長い長い苦難の始まりだった。やがて、草が、木が根付き、森がよみがえった。これは、その苦難の物語である。
著者紹介 【川嶋】北海道生まれ。ノンフィクション作家。「大きな手大きな愛」で第56回産経児童出版文化賞JR賞受賞。著書に「大きな時計台小さな時計台」ほか。 
著者紹介 【すずき】東京生まれ。イラストレーター。広告等のイラストレーション制作やパッケージ、イラストで綴る本の製作、絵本などを手がける。著書に「さっぽろおさんぽ日和シリーズ4巻、「パン好きの毎日」「大好きほっかいどうのパン屋さん」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
豊かなえりも岬
消えた原生林と赤くなった海
えりも砂漠を緑の森に
海藻(ゴダ)が草地を広げる
流氷が奇跡をおこす
森林が恵みの海を造る
アザラシと分け合う海の幸