桐生裕子/著 -- 刀水書房 -- 2012.2 -- 612.348

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 612.3/キリユ/一般H 118721002 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近代ボヘミア農村と市民社会
書名ヨミ キンダイ ボヘミア ノウソン ト シミン シャカイ
副書名 19世紀後半ハプスブルク帝国における社会変容と国民化
著者名 桐生裕子 /著  
著者ヨミ キリュウ,ユウコ  
出版者 刀水書房  
出版年 2012.2
ページ数等 340p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 農村-ボヘミア-歴史-近代  
ISBN 4-88708-400-5
ISBN13桁 978-4-88708-400-1
定価 8100円
問合わせ番号(書誌番号) 1101844624
NDC8版 612.348
NDC9版 612.348

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 隷農制下の農村社会と隷農制の廃止(ボヘミアにおける隷農制とその廃止;農村住民の社会的位置づけとその啓蒙をめぐって)
第2部 一八五〇‐六〇年代の農村における雑誌と結社の普及(一九世紀中葉における農村住民と出版物―『農事新聞』と農村住民の社会的・文化的実践の変容;一八五〇‐六〇年代における農業協会と地域社会―地域社会における公共圏の形成と国民化)
第3部 一八七〇年代から世紀転換期にかけての農村社会と結社活動(農業運動の時代における農村住民と結社活動(1)―農業・読書サークルの普及と農村における公共圏の拡大;農業運動の時代における農村住民と結社活動(2)―チェコ農業党の設立と「国民」をめぐる争い;農業雇用関係に見る世紀転換期の農村社会―「農業アンケート」と農業審議会チェコ・セクションの活動を中心に)