富田文雄/写真 -- パイインターナショナル -- 2012.3 -- 748

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 748/トミタ/一般 118722183 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東北の絶景
書名ヨミ トウホク ノ ゼッケイ
著者名 富田文雄 /写真, 山梨勝弘 /写真  
著者ヨミ トミタ,フミオ , ヤマナシ,カツヒロ  
出版者 パイインターナショナル  
出版年 2012.3
ページ数等 124p
大きさ 26cm
一般件名 東北地方-写真集  
ISBN 4-7562-4213-8
ISBN13桁 978-4-7562-4213-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101844222
NDC8版 748
NDC9版 748
内容紹介 日本の原風景・東北の美しい風景を見直そう。本書では、日本でもっとも美しい景色が数多く残る東北の中でも、こんな絶景があったのかと思わずうなる風景写真を57カ所紹介する。
著者紹介 【富田】東京都生まれ。東京写真専門学校卒業後、山岳写真家に師事したのちフリーランスの写真家として独立。日本国内の自然風景を中心に撮影。著書に「日本の名景100」「季語辞典」「日本の絶景」「日本の里」「ビジュアル古典文学おくのほそ道」など。 
著者紹介 【山梨】東京都生まれ。東京写真短期大学技術科卒業後、(株)福田芳文堂に入社。退社後フリーの写真家となる。1989年山梨写真事務所設立。著書に「季語辞典」「日本の絶景」「和歌・歌枕で巡る日本の景勝地」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
福島県(合戦場の桜―福島県二本松市東新殿;会津高原のソバ畑―福島県南会津郡南会津町 ほか)
山形県(湯殿山―山形県西村山郡西川町;ニッコウキスゲと鳥海湖―山形県飽海郡遊佐町 ほか)
秋田県(九十九島の田園―秋田県にかほ市象潟町;八望台よりニノ目潟―秋田県男鹿市 ほか)
宮城県(朝の松島―宮城県宮城県松島町;桜咲く鹽竃神社―宮城県塩竃市 ほか)
岩手県(朝の北山崎―岩手県下閉伊郡田野畑村;三王岩―岩手県宮古市 ほか)
青森県(蕪島―青森県八戸市;仏ヶ浦―青森県下北郡佐井村 ほか)