赤瀬川原平/著 -- PHP研究所 -- 2012.3 -- 385.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 385.6/アカセ/一般H 119162828 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「墓活」論
書名ヨミ ボカツロン
著者名 赤瀬川原平 /著  
著者ヨミ アカセガワ,ゲンペイ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2012.3
ページ数等 255p
大きさ 18cm
一般件名 墳墓  
ISBN 4-569-80296-6
ISBN13桁 978-4-569-80296-1
定価 952円
問合わせ番号(書誌番号) 1101844161
NDC8版 385.6
NDC9版 385.6
内容紹介 「墓活適齢期」を迎えたあなたが考えておきたいこと―墓地選びから墓参りまで。
著者紹介 1937年生まれ。画家。作家。路上観察学会会員。前衛芸術家。美術史に残る千円札裁判の被告、イラストレーターなどを経て、81年「父が消えた」で第84回芥川賞受賞。98年には映画「利休」の脚本を勅使河原宏と共同執筆し、日本アカデミー賞脚本賞受賞。著書に「新解さんの謎」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめての墓活
墓活の思春期
墓の透視図
いざ葬式がはじまる
墓の引越しを考える
何となく鎌倉
墓地との幸運なつながり
文字のない墓石
三つの小さな骨壷
自分が墓地になる
本に漂う未練
墓の合理化と風情の関係
世界の暮活いろいろ
暮活ことはじめ