井上達彦/著 -- 日経BP社 -- 2012.3 -- 335

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335/イノウ/一般H 118732166 一般 利用可

資料詳細

タイトル 模倣の経営学
書名ヨミ モホウ ノ ケイエイガク
副書名 偉大なる会社はマネから生まれる
著者名 井上達彦 /著  
著者ヨミ イノウエ,タツヒコ  
出版者 日経BP社  
出版年 2012.3
ページ数等 269p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 並列タイトル:GOOD IMITATION to GREAT INNOVATION
一般件名 経営  
ISBN 4-8222-4895-X
ISBN13桁 978-4-8222-4895-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101843961
NDC8版 335
NDC9版 335
内容紹介 本質的に優れた経営は、時代を超え、業界を超え、伝承され、発展していく。ヤマト運輸と吉野家、トヨタ自動車とスーパーマーケット…。手本を超えるためのモデリング、その理論と実践を紹介。
著者紹介 1997年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。広島大学社会人大学院マネジメント専攻助教授、早稲田大学商学部助教授などを経て、2008年より早稲田大学商学学術院教授。11年より経済産業研究所ファカルティフェローなどを兼務。03年経営情報学会論文賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
まえがき 模倣のパラドクス
第1章 「天才のなぞかけ」―メタファーとイノベーション
第2章 「インドの露天商」―模倣すべき本質をモデリングする
第3章 「クロネコの革命」―4つの要素と5つのステップ
第4章 「2つのカフェ」―模倣の創造性
第5章 「4人の教師」―誰をどのように模倣するのか
第6章 「守破離」―手本と現実のギャップを越える
第7章 「わな」―模倣できそうで模倣できない会社
第8章 「反転」―逆発想のモデリング
第9章 「作法」―倣い方を倣う
あとがき 経営書を「消費財」で終わらせないために