高岡市万葉歴史館/文 -- 岩崎書店 -- 2012.3 -- E

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 E/タカオ/児童H 118733850 児童 利用可

資料詳細

タイトル 春の苑紅にほふ
書名ヨミ ハル ノ ソノ クレナイ ニオウ
副書名 はじめての越中万葉
著者名 高岡市万葉歴史館 /文, 佐竹美保 /絵, 射水市大島絵本館 /監修  
著者ヨミ タカオカシ マンヨウ レキシカン , サタケ,ミホ , イミズシ オオシマ エホンカン  
出版者 岩崎書店  
出版年 2012.3
ページ数等 36p
大きさ 27cm
内容細目 文献あり 年譜あり
ISBN 4-265-83008-0
ISBN13桁 978-4-265-83008-4
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101842284
NDC8版 E
内容紹介 春の苑/紅にほふ/桃の花/下照る道に/出で立つ娘子。これは、万葉集の編纂で有名な大伴家持がつくった歌です。彼がすごした越中(富山県)での五年間を歌とともにたどっていきます。
著者紹介 富山県生まれ。主なさし絵に「黒ねこ亭でお茶を」など。