深井雅海/著 -- 吉川弘文館 -- 2012.3 -- 210.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.5/ニホン-3/一般 118712051 一般 利用可

資料詳細

タイトル 綱吉と吉宗
書名ヨミ ツナヨシ ト ヨシムネ
シリーズ名 日本近世の歴史
シリーズ巻次
著者名 深井雅海 /著  
著者ヨミ フカイ,マサウミ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2012.3
ページ数等 309p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本-歴史-江戸時代  
ISBN 4-642-06431-1
ISBN13桁 978-4-642-06431-6
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101841685
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
内容紹介 五代綱吉から八代吉宗までの養子将軍の時代。老中を信用できなかった将軍たちは、地方大名時代の家臣を登用しどんな政治を行ったのか。生類憐みの令、正徳の治、享保期の改革、殿中儀礼などに触れつつ、時代の流れを描く。
著者紹介 1948年広島県生まれ。71年国学院大学文学部卒。現在、聖心女子大学文学部教授、徳川林政史研究所副所長。主要著書・論文「徳川将軍政治権力の研究」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
養子将軍の時代―プロローグ
1 経済の発展と綱吉の将軍就任
2 元禄期の政治と社会
3 正徳の治
4 享保期の政治と社会
5 江戸城御殿の構造と殿中儀礼
田沼時代への序曲―エピローグ