-- 弘文堂 -- 2012.2 -- 369.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.28/セイシ-6/一般H 118816571 一般 利用可

資料詳細

タイトル 精神保健福祉の理論と相談援助の展開
書名ヨミ セイシン ホケン フクシ ノ リロン ト ソウダン エンジョ ノ テンカイ
巻次
巻書名 精神保健福祉援助技術各論ソーシャルワークの展開
シリーズ名 精神保健福祉士シリーズ
シリーズ巻次
巻書名 精神保健福祉援助技術各論ソーシャルワークの展開
出版者 弘文堂  
出版年 2012.2
ページ数等 206p
大きさ 26cm
内容細目 索引あり
一般件名 精神障害者福祉 , 相談支援  
ISBN 4-335-61106-4
ISBN13桁 978-4-335-61106-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101840276
NDC8版 369.28
NDC9版 369.28
内容紹介 精神の障害や情緒の問題を持つ人々を対象にして、精神保健福祉士が行う個別的・集団的および地域における相談援助活動の全体を描くテキスト。精神障害者の支援モデル、ケアマネジメントなどを解説。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 精神障害者の支援モデル
第2章 相談援助の価値前提と原則
第3章 相談援助のプロセスと援助関係
第4章 相談援助のための面接技術
第5章 相談援助活動の展開
第6章 家族への支援の実際
第7章 スーパービジョンとコンサルテーション
第8章 地域において主体的に生活すること
第9章 地域を基盤にした相談援助活動の意義と展開
第10章 精神障害者のケアマネジメント
第11章 地域における資源の動員とネットワーキングの実際
第12章 地域に根ざした包括的な支援活動の必要性と今後の課題