野村純一/著 -- 清文堂出版 -- 2012.2 -- 388.08

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 388/ノムラ-6/一般 118704314 一般 利用可

資料詳細

タイトル 野村純一著作集
書名ヨミ ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ
巻次 第6巻
巻書名 伝説とその伝播者
巻書名 伝説とその伝播者
著者名 野村純一 /著, 野村純一著作集編集委員会 /編  
著者ヨミ ノムラ,ジュンイチ , ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ  
出版者 清文堂出版  
出版年 2012.2
ページ数等 402p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 伝説とは何か 伝説研究の歴史
一般件名 口承文芸 , 伝説-日本  
ISBN 4-7924-0708-7
ISBN13桁 978-4-7924-0708-7
定価 7900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101840055
NDC8版 388.08
NDC9版 388.08
内容紹介 山の民、水辺の生活から生まれた語り。伝説に照射された人々の姿、神への畏敬を追究する。
著者紹介 昭和10年東京市生まれ。32年國學院大學文学部卒。41年國學院大學専任講師。56年國學院大學教授。平成17年國學院大學名誉教授。19年逝去。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1篇 伝説とは何か(伝説研究の歴史;生きた言葉の復権求めて―『日本伝説大系』の刊行に寄せて ほか)
第2篇 漂泊民の伝説(書評・紹介―臼田甚五郎著『川物語』;蜘蛛説話成立の背景 ほか)
第3篇 職能者の伝説(「竹伐爺」の伝播者;山の鷹匠 ほか)
第4篇 神々と伝説(民間説話―地方伝承にみる日本神話の影;民俗学からみた神社 ほか)