鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
漢字なりたちブック 2年生
利用可
予約かごへ
伊東信夫/著 -- 太郎次郎社エディタス -- 2012.3 -- K821
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
821/イトウ/児童
118713315
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
漢字なりたちブック
書名ヨミ
カンジ ナリタチ ブック
巻次
2年生
副書名
白川静文字学に学ぶ
著者名
伊東信夫
/著,
金子都美絵
/絵
著者ヨミ
イトウ,シノブ , カネコ,ツミエ
出版者
太郎次郎社エディタス
出版年
2012.3
ページ数等
197p
大きさ
19cm
内容細目
索引あり
一般件名
漢字
ISBN
4-8118-0545-3
ISBN13桁
978-4-8118-0545-0
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101839316
NDC8版
K821
NDC9版
K821
内容紹介
白川文字学にもとづく子どものための漢字の本。納得できて、しっかり身につく。小学校2年生の配当漢字160字がぜんぶわかる。
著者紹介
【伊東】1926年山形県生まれ。47~91年、長く教職に携わる。60年代より、研究者と教師の共同研究をもとに、「漢字」「かな文字」学習の体系化をはじめとする実践的方法論を探究。80年代後半より、白川文字学に学び、また直接教えを受け、研究を続ける。漢字研究家、教育実践者。
著者紹介
【金子】イラストレーター。民話や神話を題材にした絵画作品を数多く制作。2000年頃より白川静氏に私淑し、古代の漢字世界を描きはじめる。影絵的な手法で「文字の場面」を表現する独自のスタイルを確立し、著書「絵で読む漢字のなりたち」にまとめる。
ページの先頭へ