検索条件

  • 書名
    自然のしくみ
ハイライト

足立啓二/著 -- 汲古書院 -- 2012.2 -- 332.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.2/アタチ/一般H 120218717 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明清中国の経済構造
書名ヨミ ミン シン チュウゴク ノ ケイザイ コウゾウ
シリーズ名 汲古叢書
シリーズ巻次 99
著者名 足立啓二 /著  
著者ヨミ アダチ,ケイジ  
出版者 汲古書院  
出版年 2012.2
ページ数等 648,27p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 中国-経済-歴史-明時代 , 中国-経済-歴史-清時代 , 中国-農業-歴史-明時代 , 中国-農業-歴史-清時代  
ISBN 4-7629-2598-5
ISBN13桁 978-4-7629-2598-6
定価 15000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101838943
NDC8版 332.22
NDC9版 332.22
内容紹介 既発表論文を収めるとともに、研究の構想・展開を提示した明清史研究の基本図書。明清時代はもとより、中国史全般・日本史・東アジア史までを視野に入れた実証研究。東アジア史を専攻する全ての研究者必備の1冊。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。78年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。79年熊本大学文学部講師。現在、熊本大学文学部教授。主要著書・共著書「専制国家史論-中国史から世界史へ-」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 中国封建制論の克服(中国前近代史研究と封建制;中国封建制論の批判的検討;封建性と中国の専制国家)
第2部 小経営農業の発展(宋代両浙における水稲作の生産力水準;明清時代長江下流の水稲作発展―耕地と品種を中心として明末清初の一農業経営―『沈氏農書』の再評価;大豆粕流通と清代の商業的農業;清代華北の農業経営と社会構造;清代蘇州府下における地主的土地所有の展開;清~民国期における農業経営の発展―長江下流域の場合)
第3部 財政と貨幣の特質(専制国家と財政・貨幣;初期銀財政の歳出入構造;明代中期における京師の銭法;明清時代における銭経済の発展;清代前期における国家と銭;中国から見た日本貨幣史の二、三の問題)
第4部 流通と経営の構造(明清社会の経済構造;明末の流通構造―『杜騙新書』の世界;阿寄と西門慶―明清小説にみる商業の自由と分散;牙行経営の構造;一八~一九世紀日中社会編成の構造比較)