湯浅浩史/著 -- 誠文堂新光社 -- 2012.2 -- K471

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 471/ユアサ/児童 118713647 児童 利用可
鳥取県立 書庫 471/ユアサ/協力J 141026685 協力 利用可

資料詳細

タイトル 世界の葉と根の不思議
書名ヨミ セカイ ノ ハ ト ネ ノ フシギ
副書名 環境に適した進化のかたち
シリーズ名 子供の科学・サイエンスブックス
著者名 湯浅浩史 /著  
著者ヨミ ユアサ,ヒロシ  
出版者 誠文堂新光社  
出版年 2012.2
ページ数等 94p
大きさ 24cm
内容細目 索引あり
一般件名 , 根(植物)  
ISBN 4-416-21211-9
ISBN13桁 978-4-416-21211-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101838249
NDC8版 K471
NDC9版 K471
内容紹介 環境に対して大切な役割を果たしている葉と根。生存のためにコイル状に巻いた葉、地上に盛り上がる根など、世界中の不思議でおもしろい葉っぱと根を持つ植物を紹介。植物を見直し、親しむきっかけになる1冊。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。兵庫農科大学卒。東京農業大学大学院博士課程修了。生き物文化誌学会会長。(財)進化生物研究所主任研究員。元・東京農業大学農学部バイオセラピー学科教授。世界50か国を訪れ、植物を調査、研究している。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 巨大な葉・巨草(クワズイモ;グンネラ ほか)
第2章 奇妙な形の葉(ウレナ;コイル植物 ほか)
第3章 美しい色の葉・おもしろい性質の葉(オレクタンテ;ハンカチノキ ほか)
第4章 動く葉・巻きつく葉・へばりつく葉(マイハギ;オジギソウ ほか)