〔スガ〕秀実/著 -- 筑摩書房 -- 2012.2 -- 543.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 543.5/スカ/一般H 118555559 一般 利用可

資料詳細

タイトル 反原発の思想史
書名ヨミ ハン ゲンパツ ノ シソウシ
副書名 冷戦からフクシマへ
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ巻次 0034
著者名 〔スガ〕秀実 /著  
著者ヨミ スガ,ヒデミ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2012.2
ページ数等 346,11p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 原子力発電  
ISBN 4-480-01536-1
ISBN13桁 978-4-480-01536-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101838072
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
内容紹介 日本の反原発運動は、毛沢東理論の「誤読」による近代科学批判が大きな転機となった。それが「1968年」を媒介にニューエイジ・サイエンスやエコロジーと結びつき、工作舎や「宝島文化」を背景にしたサブカルチャーの浸透によって次第に大衆的な基盤をもつようになったのである。複雑に交差する反核運動や「原子力の平和利用」などの論点から戦後の思想と運動を俯瞰し、「後退りしながら未来へ進む」道筋を考える。
著者紹介 1949年生まれ。文芸評論家・近畿大学国際人文科学研究所教員。著書に「詩的モダニティの舞台」「吉本隆明の時代」「1968年」「革命的な、あまりに革命的な」、編著に「思想読本11、1968」「脱原発「異論」」「ネオリベ化する公共圏」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 中ソ論争に始まる―一九五〇年代~六〇年代
第2章 毛沢東主義から科学批判へ―「一九六八年」
第3章 津村喬と「安全」=「終末」論批判―一九七〇年代
第4章 ニューエイジ・宮澤賢治・アナキズム―一九七〇年代~八〇年代
第5章 反原発としての「宝島文化」とその背景―一九八〇年代後期
第6章 「マルチチュード」は誕生したか?―一九九〇年代~現在