ジャン=ロベール・ピット/著 -- 原書房 -- 2012.2 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 383.8/ヒツト/一般 118711201 一般 利用可

資料詳細

タイトル ワインの世界史
書名ヨミ ワイン ノ セカイシ
副書名 海を渡ったワインの秘密
著者名 ジャン=ロベール・ピット /著, 幸田礼雅 /訳  
著者ヨミ ピット,ジャン・ロベール , コウダ,ノリマサ  
出版者 原書房  
出版年 2012.2
ページ数等 290,17p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
原書名 Le de´sir du vin.∥の翻訳
一般件名 ぶどう酒-歴史  
ISBN 4-562-04765-8
ISBN13桁 978-4-562-04765-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101837857
NDC8版 383.8
NDC9版 383.885
内容紹介 文化や宗教とともにひろがるワインの多様な歴史を描く。ワイン好きの明治天皇など、豊富なエピソードを収載。
著者紹介 【ピット】1949年パリ生まれ。倫理学・政治学学会会員。2003~08年パリ第4大学学長。邦訳には「美食のフランス-歴史と風土」「フランス文化と風景上・下」「パリ歴史地図」「ボルドーVS.ブルゴーニュ-せめぎあう情熱」など。 
著者紹介 【幸田】1939年東京生まれ。66年東京大学文学部卒。英仏文芸翻訳家。おもな訳書に、A.ヴェルナー「ユトリロ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ワインの聖なる起源
第2章 一神教ユダヤ教のもっとも忠実な友
第3章 そしてワインは神となる
第4章 唯一神の血
第5章 絹の道、ワインの袋小路
第6章 イスラムにおける禁じられた歓び
第7章 キリスト教とローマの拡大の跡をたどって
第8章 贅沢、静寂、快楽
第9章 世界に向かって
第10章 テロワールの未来
結論 ワインを飲む幸せ